昨天下午召开了本次2018年博鳌亚洲论坛的首场活动。中日两国的政府高官、权威专家们就如何展开肿瘤防控的中日合作等问题进行了长达4个半小时的深入探讨。会上,博鳌亚洲论坛咨询委员蒋晓松先生向与会者公布了他在继提议创设博鳌亚洲论坛及博鳌乐城国际医疗旅游先行区构想之后的又一新构想,拟在博鳌创建一个中日合作的肿瘤防控平台—“博鳌抗癌硅谷”。深受与会者的关注与支持。国家外交部部长助理陈晓东、国家卫健委副主任曾益新、日本前首相福田康夫、日本内阁府及厚生劳动省高官、世界卫生组织原干事长陈冯富珍等也参加了此次会议。
2018年伊始,今天1月23日,日本放射线名医江户川病院放射科部长浜幸宽医生到访北京大学肿瘤医院进行了关于BNCT、托姆刀治疗的学术交流。同时在北京大学迦南门诊与患者及家属举行见面交流会,会后与部分患者进行一对一咨询,感谢为此付出努力的浜医生及我们日本、北京团队的各位同仁,希望我们的努力能促进中日医疗界专家的务实性交流,也能帮助到更多的患者!
2018年1月23日、がん放射線治療の名医として知られる江戸川病院放射線科部長・浜幸寛先生に北京大学腫瘤医院までお越しいただき、BNCTおよびトモセラピー治療についてご講演をいただきました。さらに北京大学迦南クリニックでは患者様およびご家族との交流会にもご出席いただき、閉会後は患者様からの個別のご相談にも応じていただきました。この度ご尽力をいただきました浜先生、そして日本や北京でご支援をくださいました皆様に感謝申し上げますとともに、我々の努力の積み重ねが日中両国で活躍される専門医の先生方の実務レベルでの交流をより一層活発にし、多くの患者様の助けとなることを願っております。
经过3年多的筹建,今天2018年1月14日,中国非公立医疗机构协会慢性病分会终于成立了。陈君石院士、武阳丰教授做了精彩的演讲,亚洲慢病协会中村哲也理事长也特意发来了贺词视频。慢性病管理是影响国计民生的一大课题,希望在中日韩的合作下,将慢病分会办得更好。
2018年1月14日、3年余りの準備期間を経てついに「中国非公立医療機構協会」慢性病分科会が誕生することになりました。設立総会では陳君石院士(※院士:科学技術領域における中国最高位の称号)や武陽豊教授に素晴らしいご講演をいただき、またアジア慢性期医療協会理事長・中村哲也先生からもビデオでご祝辞を頂戴いたしました。慢性病を如何にコントロールするか、これは国の経済のみならず人々の生活にも大きな影響をおよぼすテーマであり、中国・韓国・日本の3カ国にはより一層の協力が求められるでしょう。当分科会の活動をより良きものとすべく、日々向上医療サービスグループもその一翼を担う者として尽力してまいります。
2017年12月21日晚上,日本的央视NHK播放了温泉特别节目,日日向上医疗服务的天然温泉旅馆“雅竹”
http://miyabitake.co.jp/chinese/ 也在其中。
2017年12月21日夜、NHKの人気番組『所さん!大変ですよ』で「温泉!仰天スペシャル」が放映され、日々向上医療サービスが運営する天然温泉旅館「雅竹」(みやびたけ)
http://miyabitake.co.jp/ もご紹介いただきました。
※番組のご案内はNHK公式サイトでご覧いただけます。
http://www4.nhk.or.jp/taihentokoro/x/2017-12-21/21/27130/2762010/
日本癌症治疗最权威医院之一的癌研有明医院专家,大肠手术的藤本医师(参与制定日本肠癌手术规范的教练级专家)在东京六本木地区的一家高级诊所为我们的4位患者做了关于大肠癌的远程会诊。这是日日向上利用互联网进行第一次跨国会诊的挑战。癌研有明医院三期大肠癌患者2007-2009年统计的5年生存率是93%以上。
日本のがん治療において最も権威ある医療機関のひとつとされるがん研有明病院の大腸がん専門医・指導医で、日本の大腸がん手術に関する標準制定にも参画された藤本先生が、東京・六本木のクリニックで、弊社患者様4名のために大腸がんについての遠隔セカンドオピニオンを実施してくださいました。これは日々向上医療サービスグループにとって、インターネットで海外とつなぐセカンドオピニオンとして初の試みとなりました。がん研有明病院のステージⅢの大腸がん患者の5年生存率は2007~2009年の統計によれば93%以上に上ります。今後も日本の名医とされる先生方と密接に連携し、同様のサービスを積極的に展開してゆきたいと考えています。
今天下午,陪同了上海交通大学医学院附属瑞金医院黄院长等领导们参观考察了日本癌症治疗最权威医院之一的“日本国立癌症研究中心东医院”。被誉为日本质子线治疗第一人的秋元教授(副院长兼质子中心中心长)亲自接待并热心地给予讲解,之后又特别为我们了开放了后台的回旋加速器。这台住友重工的治疗设备造于1998年,至今已服役了近20年。